まつお米穀店のサイトへようこそ。米情報、長崎くんち情報、長崎市立小島中学校2回卒同窓会情報など満載です。

昭和の長崎くんち3

昭和の長崎くんち

(   )=西暦:<  >=踊り町数:赤字は特別参加

昭和51年(1976)<5>

今博多町(本踊)・魚の町(川船)・江戸町(オランダ万才・オランダ楽隊)・東浜町(竜宮船)・籠町(龍踊)

昭和52年(1977)<5>

桶屋町(本踊)・本石灰町(御朱印船)・栄町(本踊)・船大工町(川船)・万屋町(鯨の潮吹き)・籠町(龍踊)

昭和53年(1978)<5>

八幡町(本踊・山伏道中)・麹屋町(川船)・西浜町(龍船・本踊)・万才町(本踊)・諏訪町(龍踊)

昭和54年(1979)<7>

新橋町(阿蘭陀万才)・諏訪町(龍踊)・賑町(本踊)・西古川町(本踊)・新大工町(曳壇尻)・榎津町(川船)・樺嶋町(コッコデショ)

昭和55年(1980)<5>

上町(本踊)・油屋町(川船)・元船町(唐船祭)・鍛冶屋町(宝船・本踊)・筑後町(龍踊)

昭和56年(1981)<5> 7・8・9が雨、9日にお下り

馬町(本踊)・諏訪町(龍踊)・築町(御座船・本踊)・八坂町(川船)・東浜町(竜宮船・本踊)

昭和57年(1982)<4> 7・23大水害

出島町(阿蘭陀船・本踊)・大黒町(唐人船・本踊)・東古川町(川船)・樺島町(コッコデショ)

昭和58年(1983)<6>

今博多町(本踊)・魚の町(川船)・玉園町(獅子踊)・江戸町(オランダ船・花車)・籠町(龍踊)・本古川町(御座船)

昭和59年(1984)<6>

桶屋町(本踊)・船大工町(川船)・栄町(阿蘭陀万才)・本石灰町(御朱印船)・万屋町(鯨の潮吹き)・籠町(龍踊)

昭和60年(1985)<7> 伊勢宮での奉納がなくなる

五島町(本踊)・八幡町(弓矢八幡祝い船)・興善町(本踊)・銀屋町(鯱太鼓)・万才町(本踊)・麹屋町(川船)・西浜町(龍船・本踊)・

昭和61年(1986)<6> 踊場所変更(八坂神社が中日に)

新橋町(おらんだ万才)・諏訪町(龍踊)・新大工町(曳壇尻)・金屋町(本踊)・榎津町(川船)・賑町(恵美須船)

昭和62年(1987)<5>

上町(本踊)・油屋町(川船)・元船町(唐船祭)・鍛冶屋町(宝船・本踊)・筑後町(龍踊)

昭和63年(1988)<5> 中 止

昭和の長崎くんち